mysore fukuoka | Sharath Jois on the Key Ingredients for Experiencing Yoga
mysorefukuoka AshtangaYoga KPJAYI authorized in the tradition SHIHOMIYAWAKI
KPJAYI, Sharath Jois ,mysoremiyazaki, ashtangayogamiyazai, マイソールミヤザキ, アシュタンガヨガ宮崎, mysorefukuoka, ashtangayogafukuoka, yoga福岡, ヨガ福岡, マイソールクラス, Hawaiiyogaretreat, rawfoodretreat
20707
post-template-default,single,single-post,postid-20707,single-format-standard,vcwb,ajax_fade,page_not_loaded,,content_with_no_min_height,select-theme-ver-2.3,wpb-js-composer js-comp-ver-4.3.4,vc_responsive

Sharath Jois on the Key Ingredients for Experiencing Yoga

Sharath先生のUSツアーでのカンファレンスを訳してみました。

Thank you for sharing this great post from
http://www.sonima.com/yoga/true-yoga-practice/


DSC_2325-1_1420x690_acf_cropped-2-1


インドでピザがとても新しいものだった頃、ピザでビジネスをしたいいくつかの会社が出で来た、彼らは新しいピザ、”ゴビマンチュリアンピザ”を創り出した。(ゴビマンチュリアンとはインドの食べ物で、カリフラワーをタンドリーソテーしたもの。私、好物です)私たちにとってそれはとても興味深いものだったのでデリバリーを取ってみた。

それはいつものピザにゴビマンチュリアンがのっていた。沢山の人が買った。新しく今までのピザと違い、そして美味しい。でもヘルシーじゃなかった。同じように、これがどういう風にヨガが成って来たか、だ。美味しくて魅力的、でも健全じゃない。

現在、本当にたくさんのヨガのSTYLE=流派がある。人々は自分の名前をヨガという言葉の前に付けて新しい流派を考えだす。そして沢山のフォロワーが欲しいと思う。彼らは沢山のVIDEOを作り出すが、それはまるでジャンクフード。美味しくて見栄えが良く、でも健全じゃない。人々はそれらをヨガだと思ってやってみる、そして私はヨガをやっていると思う、でもそうでは無い。

アシュタンガヨガとはヨガの流派ではない。 それはハンドスタンドよりももっと遠くの”何か”を探求する方法です。多くの人々はハンドスタンドや脚を頭の後ろにかける事をアシュタンガヨガだと思っている。しかしアシュタンガヨガとは、ヨガとは何か?を経験する方法であり、我々とは何者なのか?を理解する事やどうすればより義務を遂行できるのか?どうすればより良くこの世界で生きる事ができるのか?を知る為に経験する方法なのです。

アシュタンガヨガとは方法なのです。

この事を何度も話してきましたが、実践者はアシュタンガヨガのファンダメンタル=基本をいつも思い出さなければなりません、ヤマとニヤマです。

これはヨガを実践する為の鍵であり確立させる原料なのです。レシピから料理を作り出すようなものです。あなたにはこれらの原料が必要であり無ければ無理であり、ヨガをしている事にはならないのです。

アシュタンガメッソッドは8つの枝Eight limbsがある。

最初の4つは外の柱である、

ヤマ 禁戒  日常生活で行なってはいけない事

ニヤマ 勧戒   日常生活で実践すべき事

アサナ 坐法、型を取る、ポーズ

プラナヤーマ 呼吸法

ヤマにはさらに枝があり、

アヒムサ 非暴力、不殺生

サティヤ 嘘をつかない

アスティヤ 不盗

ブラフマチャリア 禁欲 無駄にエネルギーを使わない 生命エネルギーは必要なところに集中させる

アパリグラハ 不貪

ニヤマの枝は、

サウチャ 清浄

サントーシャ 知足 足るを知る

タパス 苦行

スワディヤーヤ 読誦、学習、向上心

イシュワラプラニダーナ 信仰

これらは私たちのスピリチュアル.ジャーニー(今よりももっと深奥を探求する事、と訳させてください)において全てとても重要な本質的原料です。

もし貴方の実践(練習)をもっと深めたいのであれば、これらの原料は絶対に必要です。これらの原料無しで、ヨガを理解する事は決してありません。写真やビデオの中の柔軟な人が頭の後ろに脚をかけたりハンドスタンドをする事がヨガだと考えるならば、大切なものを見失った一生を送るでしょう。それは魅力的で人を引き付け、良い写真になるけれどヨガではありません。

後の4つの枝ー

プラティヤハーラ 感覚の制御

ダラーナ 集中・精神統一

ディヤーナ 瞑想

サマディー 三昧、超意識、悟り

は内側の実践です。

最初の4つの枝が確立されると、後の4つは自動的に起こります。もちろん、これらはヨガの中でも崇高で、より微細なレベルです。これらに達成するには、様々な型を取り除かなければならない 愛着や性質(性格)など、沢山を。

これらは一生かけて行う練習であり全ての枝で学びを得終って初めて真の変化が起こります。

正しい知識からヨガを学ばなければ、ヨガとは何か?を理解する事は不可能です。その何か?をここでの学びが意味するものは、実践に理論を置く練習、必ずしも正式な学びです。

私の祖父、Sri K. Pattabhi Joisは、かつていつも言っていました、” 99%の実践と1%の理論である”と。しかしよく人々はこれを間違って理解し,朝から晩までアーサナ(pose)を練習していた。彼(パッタビ.ジョイス)が意味していたのは理論を実践する事であり、ヤマ、ニヤマを常に実践する事です。これをするには、何となく座り理論について(ヤマ、ニヤマ等について書かれている)本を読むのではなく、これらを大いに追い求めなければならないのです。

citta vritti nirodha (ヨーガスートラの第二節)を読む事で精神を落ち着かせる事が出来ると思いますか?千回読んだとしても、ただ読むだけでは何も起こりませんし、もしかするとただ単に反対の事をする事になるかもしれません。ヨガの理論はいつも実践の中に取り入れなければなりません。貴方の日常の中に全てを取り入れた時にのみcitta vritti nirodha(心の作用を止める事、心を静止する事)は起こります。

我々にとって、日々いかに穏やかで居られるか、幸せであるかが大切な事。これが私たちがフォーカスしている事です。

一日にして有名になれる人が居たかと思えば翌日には人気が落ちる。アーサナは行ったり来たり、お金も出たり入ったり、名誉も来たり無くなったり。私たちのするべき事は自分自身が穏やかで安定しぐらつかない様にする事。これがアーサナが私たちに与えてくれる物です。

どれくらいの方々が一つの場所に長い間居座り続けられるよう心をコントロールする事が出来るのでしょうか?vrittisを連れてくる、もしくは心の変動を無いようにコントロールするには実践(練習)において安定を見つけなければ成らないのです。

これが安穏を得る方法です。

Samatvam yoga uchyate

Samtvam とは静けさ、バランス、安穏。

これがヨガです。これが一生涯の練習、貴方の人生の全ての鍵となる原料です。正しい基本は安定を育て、したがって、ヨガは起こるのです。もし私に起こるとしたら、貴方にも起こるでしょう。私たちは違わない。確かで良い見通しをしています。

私たちが正しい原料を入れればヨガは誰にでも起こります。




When pizza was very new to India, some companies wanted to market themselves to get business, so they created a new pizza called “Gobi Manchurian Pizza.” We were very interested, so we ordered one to our house. It was a regular pizza with pieces of Gobi Manchurian, a Chinese dish, on top. Many people bought it. It was new and different and tasty, but it wasn’t healthy. Similarly, this is how yoga has become: Tasty and attractive, but not healthy.

Today, there are so many styles of yoga. People put their surname in front of the word yoga and invent a new style. They hope to get many followers. They create so many videos, but it’s like junk food. It’s tasty, it looks good, but it’s not healthy. People look at these styles as yoga, they try them, and think they are doing yoga, but they are not.

Ashtanga yoga is not a style of yoga. It is a method to explore something far more than handstands. Many people see handstand and leg-behind-the-head and think that is what Ashtanga yoga is. But Ashtanga yoga is a method to experience what yoga is, to understand who we are, how to be more responsible, how to live in this world as better people. Ashtanga yoga is a method.

I’ve said this many times, but students need to be reminded of the fundamentals of Ashtanga yoga: the yamas and niyamas. They are the key ingredients to establishing and practicing yoga. It’s like making a dish from a recipe: You need these ingredients or else it won’t work, and you won’t be doing yoga.

The Ashtanga method has eight limbs. The first four are the external pillars: yama, niyama, asana, and pranayama. Yama has sublimbs, which are ahimsa, satya, asteya, brahmacharya, aparigraha. The niyama sublimbs are saucha, santosha, tapas, svadhyaya, Ishvara pranidhana. These are all very important ingredients essential for our spiritual journey. If you want to get deeper in your practice, these ingredients are indispensable. Without these ingredients, you will never understand yoga. You will live your entire life missing out and thinking yoga is what flexible people do in photographs and videos like leg-behind-the-head and handstands. It’s attractive, it makes for a nice photo, but it is not yoga.

The remaining four limbs—pratyahara, dharana, dhyana, and samadhi—are internal practices. Once the first four limbs are established, the other four will automatically happen. You don’t have to try, they will automatically happen. Of course, these are higher, more subtle levels of yoga. To achieve these, you have to get rid of many patterns, attachments, dispositions, many things.

This will be a life-long practice and the real transformation happens once one is educated in all the limbs. Without understanding yoga through proper education, it is impossible to understand what yoga is. Yet what is meant by education here is the practice, putting theory into practice, not necessarily a formal education.

My grandfather, Sri K. Pattabhi Jois, used to always say “99% practice, 1% theory,” but oftentimes, people got this wrong. They practiced asana from morning until evening. What he meant was to practice the theory, the yamas and niyamas, all the time. To do this, you don’t sit around and read about it in books, you have to live it. Can you expect to calm the mind by reading citta vritti nirodha (the second sutra of the Yoga Sutras)? Simply reading it, even a thousand times, won’t make it happen, and it will probably do just the opposite. Yoga theory must be put into practice all the time. Only when you apply all the things in your daily life will citta vritti nirodha happen.

For us, however, what is important is to be calm every day, to have a peaceful life everyday. This is what we are focusing on. Someone can be very famous one day and then the next fall out of favor. Asana will come and go, money will come and go, fame will come and go. What we have to do is keep ourselves calm, steady and stable. This is what asana gives us.

How many of you can sit still in one place for long periods of time having control of your mind? To bring the vrittis, or the fluctuations of the mind under control you must have stability found in a practice. This is the method to gain equanimity. Samatvam yoga uchyate. Samtvam is calmness, balance, equanimity. This is what yoga is. It is a lifelong practice of key ingredients for the entirety of your life. The proper fundamentals will help the stability grow, and thus, the yoga to happen. If it can happen to me, it can happen to you. We are not different. It takes a firm, positive outlook. Yoga can happen to anyone when we put in the proper ingredients.

Photography by Julia Lofstrand

By R. Sharath Jois

Published on May 31, 2017